格安スマホ・ホントに使い物になるのかmineoで使ってみた
mineoの富士通のM03と子供のお下がりであるXperia Z Ultra。
結論から言うと使い勝手はキャリアと変わらない。
変わらないというのはそれほどハードに使わないからだ。
インターネットでスピードは遅いという話だったが、かなり遅いことがある。
快適な環境に慣れているとイライラするかもしれない。
うちの奥さんは富士通のM03だがゲームを毎日楽しんでいる。
動画とか見なければさほど気になることはない。
iPhone5sからXperiaだった。
こっちの性能差のほうが気になった。
Androidは、まだまだ未完成という感じだ。
もういいやと思っていた時にこんなスマホが出てきた。
ONKYOのGRANBEATを新宿のヨドバシカメラで聞いてぶっ飛んだ。
スマホじゃねー。
DAPというデバイスを使ったことはない。
こんなにいい音が出るのか驚いた。
先日来院した人はオーディオが趣味の人。
iPhone7で音楽ライフを楽しんでいる。
イアフォンを1万円以上のに替えたら人生変わりますよと言われた。
iPhone7でもその域なのかとイアフォンを買いに出かけた。
ついでにGRANBEATでも試してみるかと思い装着してみたら震えた。
値段を見たらこれが結構なお値段。ハチマンエン。。。
iPhoneと変わらない。
スマートフォンで今やっていることを考えてみた。
・写真
・音声メモ
・ネット検索
・動画
・Rajiko
パソコンがiMacなのでiPhoneが便利すぎるのだ。
iPhoneが便利すぎて使いすぎてしまうので半年前にガラケーに戻した。
iPhoneは、先日子供が欲しいと言っていたのであげた。
が〜そろそろ新しいデバイスというのでiPhone8にしてみた。
相変わらず快適。
でも値段が高い。
2020年には更新なんだけど、まだ値段が上がるのならiPhone卒業。