あん摩マッサージ指圧による軽擦の深い作用
軽擦法の作用は、皮膚と筋肉、自律神経におおきな調整をもたらします。
心臓の拍動により供出された血液は動脈管の拡張、収縮により抹消まで行き亘っていく。
これに反して末梢よりの血液、リンパ液の還流は静脈管やリンパ管の弁の作用と筋肉運動による静脈管の圧迫により管腔内の血液
、リンパ液が一方向に求心的に流れる。
軽擦による圧力また皮膚、筋肉の神経反射により血液、リンパの還流が促進する。
また軽擦法は反射的に自律神経系に影響してその機能を整える作用がある。
すなわち
皮膚におよぼす作用
・循環を促進し、皮膚の感受性を整える。
・新陳代謝を盛んにして機能や皮膚呼吸を盛んにする。
筋肉に及ぼす作用
・循環を促進して新陳代謝を活発にし筋力を強める。
痛みやしびれを除き、冷えを去り浮腫を取り去る
施術で始めの軽擦では、例えば背候診。
皮膚と筋肉の厚さや肌理の細かさを読むことで全体的なイメージが見えてきます。
イメージとは体質や刺激量、また問題点です。
施術終了間際の軽擦は鎮静効果を狙います。